Profile
中村楓子 Fuko Nakamura
5歳よりヴァイオリンを始める。桐朋女子高等学校(男女共学)卒業後、桐朋学園大学音楽学部カレッジ・ディプロマコース在籍中に東京交響楽団のオーディションに合格。現在東京交響楽団第一ヴァイオリン奏者。
第65、66回全日本学生音楽コンクール東京大会ヴァイオリン部門高校の部入選。
第22回日本クラシック音楽コンクール高校女子の部第4位。
第7回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部第1位。
2011年桐朋Student's Concert、桐朋学園音楽部門平成24年度高校卒業演奏会、第20回河口湖ヴァイオリン・セミナー優秀者によるハーフリサイタル「新しい風」などに出演。
これまでにヴァイオリンを宮崎ありさ、吉野薫、豊田弓乃の各氏に師事。

Ryu Matsuda

正田響子 Kyoko Shoda
5歳からヴァイオリンをはじめ、18歳よりヴィオラの指導を受ける。
桐朋女子高等学校(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。
2013年ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。翌14年、ザルツブルク(オーストリア)のミラベル宮殿にて演奏。
別府アルゲリッチ音楽祭、小澤征爾音楽塾などに参加。
これまでにヴァイオリンを宮坂雅美、飯田芳江、石井志都子、ヴィオラを佐々木亮の各氏に師事。室内楽を鈴木康浩、山崎伸子の各氏に師事。
現在読売日本交響楽団ヴィオラ奏者。
Ryu Matsuda
今泉晃一 Koichi Imaizumi
桐朋女子高等学校(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て桐朋学園大学大学院音楽研究科修士課程修了。現在桐朋学園大学嘱託演奏員。
第22回日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門高校の部第4位。
第9回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部入選。
第11回セシリア国際音楽コンクール室内楽部門第3位。
第19回大阪国際音楽コンクールアンサンブル部門入選。
第35~37回草津国際音楽アカデミーに参加。ヴォルフガング・ベッチャー、タマーシュ・ヴァルガの各氏のマスタークラスを受講。講師推薦によるコンサートに出演。
これまでにチェロを北本秀樹、室内楽を徳永二男、三上桂子、小森谷泉、故・名倉淑子、練木繁夫、銅銀久弥、山崎伸子、漆原啓子、磯村和英、藤井一興、江沢聖子、鈴木康浩、若林顕、水谷晃の各氏に師事。

Ryu Matsuda

Ryu Matsuda
神谷悠生 Yuki Kamiya
1994年生まれ。神奈川県出身。
6歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学大学院音楽研究科 修士課程を卒業。現在ベルリン芸術大学修士課程在学中、B・レーマンに師事。これまでに室内楽を藤井一興、若林顕、中井恒仁、練木繁夫、鈴木康浩、北本秀樹、原田幸一郎、藤原浜雄、徳永二男の各氏に、音楽理論を内藤晃氏に、指揮を梅田俊明氏に、ピアノを大嶋郁子、徳丸聰子、水谷稚佳子、中井恒仁の各氏に師事。
第64回全日本学生音楽コンクール高校生の部東京大会2位、全国大会横浜市民賞(聴衆賞)
第12回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 高校生の部 アジア大会銀賞
第4回桐朋ピアノコンペティション第2位。
第82回日本音楽コンクール本選入選
第2回桐朋ピアノコンチェルトコンペティション第2位
第5回せんがわピアノオーデション最優秀賞
ソリストとして東京交響楽団、モーツァルトシンフォニーオーケストラ、桐朋学園大学オーケストラ等と共演。
アニメ「四月は君の嘘」クラシックコンサート全国ツアーにソリストとして帯同、フィギュアスケートtvクラシックコンサート出演等、全国各地での演奏会に出演。
またBSフジ 「世界の音楽ハロー!クラシック」、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」への出演等メディアへの出演も行なっている。
教育出版小学6年用音楽教科書指導用DVDでの演奏を担当。